0422-55-4660

最終受付は診療終了の30分前

初診の方へ

FIRST VISIT

当院では、患者さまをできるだけお待たせしないために、事前のご予約をお願いしております。まずは、お電話にて予約をお取りください。

急患の場合は、随時ご対応させていただきますので、痛みが酷い場合などはすぐにお電話にてご相談ください。

0422-55-4660

最終受付は診療終了の30分前

診療の流れ

FLOW

基本的な診療の流れをご紹介します。

受付・問診票の記入

ご来院されましたら、まず受付にお越しください。初診の方には、現在の症状や既往歴、アレルギーの有無などを確認するための問診票をご記入いただきます。お困りのことがございましたら、受付スタッフまでお気軽にお声がけください。

急患の場合も可能な限り対応いたしますので、事前にお電話にてご連絡ください

問診

問診では、患者さまのお悩みや症状について詳しくお伺いします。いつから痛みがあるのか、どのような症状があるのか、治療に対するご希望などをお聞かせください。過去の治療経験や苦手なこと(痛みが苦手、麻酔が怖いなど)も伺いながら、できる限り安心して受診いただけるよう配慮します。不安なことがあれば、遠慮なくご相談ください。

検査・応急処置

口腔内の状態を正確に把握するために、レントゲン撮影や歯周病の検査などを行います。むし歯や歯ぐきの状態を詳しく確認し、治療をスムーズに進めるための準備を整えます。尚、強い痛みがある場合や、出血や腫れがある場合などは、必要に応じて症状を抑えるための応急処置を行います。

治療計画の説明

検査結果をもとに、今後の治療方針について詳しくご説明します。むし歯や歯周病の進行状況、必要な治療の種類や期間、費用についてもできるだけ分かりやすくお伝えし、患者さまが、ご自身にとって最適と思える治療を選択できるお手伝いをします。
無理に治療を進めることはありませんので、ご不安な点があれば何でもご相談ください。納得いただいたうえで治療を開始いたします。

治療

治療は、患者さまの負担をできるだけ軽減しながら進めます。痛みに配慮した麻酔や、なるべく歯を削らずに済む方法を選択し、丁寧な処置を心がけます。また、治療中もこまめにお声をかけ、痛みや違和感がないか確認しながら進めます。治療の回数や期間は症状によって異なりますが、できるだけ通院回数を少なくできるように配慮しながら進めていきます。

メンテナンス

治療が完了した後も、良い状態を長く維持するためには定期的なメンテナンスが大切です。むし歯や歯周病は再発することがあるため、定期検診を受けることで早期発見・早期治療が可能になります。また、歯のクリーニングを行い、普段の歯磨きでは落としきれない汚れを除去することで、お口の健康を守ります。「治療して終わり」ではなく、健康な歯を維持するためのケアを続けることが重要です。

診療予約について

RESERVE

患者さまをお待たせしないために、お電話にて事前のご予約お願いしております。

0422-55-4660

最終受付は診療終了の30分前

9:00-13:00
14:30-19:00
休診日:木曜日 / 日曜日 / 祝日 ※祝日のある週のみ診療

〒180-0012
東京都武蔵野市緑町1-6-26
JR中央線/東京メトロ東西線「三鷹駅」より徒歩25分
関東バス(鷹13)「武蔵野住宅停留所」より徒歩1分